今日で全員第一志望合格!
今年度の中3生は実は一人、他県を受験する子がいました。
その子の受験日は3月11日で発表が本日13日でした。
都立も終わり、全員合格した中で一人塾に来て、自習室をつかったり質問に来たりと本当に大変だったと思います。
孤独感もあったことでしょう。中学校でもみんな受験が終わり羽を伸ばしているのに、一人勉強していくのはさぞ辛かったと思います。
しかし、夏も冬も講習会などは朝からずっと一緒に頑張っていた姿を僕は知っています。その努力は他の子にも負けないくらいだったので、あとは信じて見送り、待つだけでした。
お昼に電話が鳴りました。
本人は泣いています。合格です!
本当によく頑張りました。
毎年、思いますが、フレンズアップの子どもたちは一人ひとりが自分に立ち向かい、努力し、成長していきます。
誰かと競うのではなく、自分自身との戦い。できたかどうかは自分が知っている。自分を見つめながら、まだ弱い心と悪戦苦闘し見事に成長しています。これは過去のフレンズアップ生全員に言えることです。
そうした素晴らしい生徒たちを持てたことが誇りであり、何よりもうれしいことです。
うまくいかなかったときも、うまくいったときも、結果ではなく過程に意味を持たせてくれています。
今年もこれで全ての受験生が受験を終了しました。
みんな、本当にありがとう。よく頑張りました。今年も共に成長させてもらえました。
数ある塾の中からフレンズアップに入塾してくれて、通ってくれて、ついてきてくれて本当にありがとうございました。
卒塾式が楽しみですね。
おめでとう。
山根
PS そして、今年も新年度がスタートしています。新中学3年生のみんな、共に頑張ろう!