「分かりやすい」のその先へ
自分でやって出来るようになる
それを実現します!

過去の成績は問いません。今、どうしたいのか。これからどうなっていきたいのか。「変わりたい!」「もっと上を目指したい!」そういう思いのある子、ご家庭を全力で応援し力になります! 一緒に前へと進みましょう!

合格実績(令和7年 3月現在)

●蓮沼校での実績(令和7年度) 中学生4名 高校生3名

<高校受験>

都立北園高校女子
都立広尾高校女子
都立芦花高校女子
私立朋優学院高校(SG)男子
私立東洋高校(特進)男子
私立桐蔭学園高校(プログレス)女子
私立品川翔英高校(特進)女子
私立自由が丘学園(STEM 理数)女子

<大学受験>

国立東京海洋大学(海洋工学部)女子
私立東京農業大学(生物産業学部)女子
私立国学院大学北海道短期大学部女子
私立多摩美術大学(美術学部)男子
私立東北芸術工科大学(デザイン工学部)男子
私立鶴見大学(文学部)女子
●過去19年間進学先(平成18年度~31年度,令和2年度~7年度)
国立東京工業大学附属高校2名
国立秋田工業高専1名
都立西高校1名
都立小山台高校12名
都立三田高校2名
都立北園高校1名
都立狛江高校1名
都立目黒高校2名
都立科学技術高校(創造理数科)1名
都立広尾高校3名
都立雪谷高校8名
都立田園調布高校8名
都立産業技術高専2名
私立  早稲田本庄高校1名
私立  青山学院高校1名
私立  中央大学付属横浜高校1名
私立  立命館宇治高校1名
私立  関西学院高等部1名
私立  明治学院高校1名
私立  青稜高校1名
私立  駒澤大学高校2名
大学  横浜国立大学
理工学部
1名
大学  東京海洋大学
海洋資源環境学部
2名
大学  東京海洋大学
海洋工学部
1名
大学  中央大学
理工学部
1名
大学  多摩美術大学
美術学部
1名

他多数 

 ※ここでは進学先のため生徒一人に対して重複した合格校は載せておりません。

都立入試は『小山台に強い』の
フレンズアップにお任せください!

毎年のように,どんどん変わる都立入試。内申点対策や入試対策にはプロの視点が不可欠。 フレンズアップにお任せください!

フレンズアップは
『推薦入試の対策』にも自信あり!

大手塾にて採用経験もある代表山根の面接対策・集団討論対策が好評です。小論文や自己PRカードの添削も一人ひとりに合わせて徹底して指導しています。そのため都立推薦入試においても、毎年高い合格率を出し続けています。

フレンズアップの
ミラクルストーリー

歴代の代表的な逸話

  • 中2 4月入塾 大森八中 男子 東工大附属高校合格

    内申30 3科目偏差値49(5月) 数学偏差値34
    数学が苦手でなんとかしたいと入会。学校での成績は5科目350点に届かず、数学は50点にも届いていない。トップ校をめざしたい。

    入塾後、次の定期テストで数学満点で学年1位!50点以上伸ばした。偏差値も3か月で62とした。中3時には、国語と理科と3科目で偏差値70オーバー!数学は偏差値31UP!3年2学期では5科目481点で数学はまた学年1位を取る。内申10UP!

  • 中2 11月入塾 志茂田中 男子 東工大附属高校合格

    内申35(オール4なし) 5科目偏差値43(12月) 数学偏差値38 英語偏差値44
    入塾面談時に東工大附属高校を第一志望校として目指すことに!

    中3時には数学の偏差値を70に!内申も5に!英語の偏差値67と大きくUP!5科目偏差値も65とした!苦手意識のあった国語も偏差値68として内申も5に!

  • 中3 6月入塾 浜川中 女子 西高校合格

    3年入塾 内申33(オール4なし) 5科目偏差値53(7月)
    順調に成績が伸びていく中で、10月から志望校を西高校とした。
    模試の志望順位10月、12月東京全体でビリだったが、それでも目指した。

    たった半年で内申42へと9UP!さらに10月から始めた自校作成校対策で西高校合格!ビリからの大・大・大逆転を起こして周囲を驚かせる!

  • 中3 4月入塾 品川女子中 女子 小山台高校合格

    私学に通いながら中3入塾。5科目偏差値53

    理科の偏差値を20上げ、5科目偏差値62!
    本番では英語満点!小山台高校合格!

  • 中2 1月入塾 南六郷中 男子 小山台高校合格

    内申34 5科目偏差値59

    内申44と10UP 5科目偏差値69
    3年2学期842点 理科の偏差値は72に!

  • 中1 4月入塾 志茂田中 女子 小山台高校合格

    1年1学期期末9科786点 平均87.3点
    オール5に4が4つ(9科40)と好スタート!

    内申はオール5に4が1つ(9科44)までUP。
    3年2学期では9科853点
    5科475点(平均95点)と念願の学年1位に!

  • 新小5 3月入塾 東蒲中 男子 小山台高校合格

    1年1学期オール4に5が4つ(9科40)と好スタートを切った!

    3年2学期の内申はオール4に5が4つと好調をキープ。
    3年10月には5科目偏差値が66!
    社会の偏差値は72に!

  • 中2 冬期入塾 志茂田中 女子 小山台高校合格

    2年2学期9科合計775点 平均86.1点

    2年3学期には9科合計832点 平均92.4点
    オール5!3年10月には5科目偏差値がなんと73!

  • 中1 10月入塾 志茂田中 男子 小山台高校合格

    正負の数の計算ができなくて数学の1学期内申は2

    3年2学期数学100点!学年1位となり内申5
    数学偏差値71!理科の偏差値は73!
    5科目偏差値も67に!オール4なかったが、
    実力を伸ばし小山台高校合格!

  • 中3 10月入塾 南六郷中 女子 小山台高校合格

    数学だけができないと苦手意識をもっていた。内申4

    入塾後初めての定期テストで数学100点!
    内申も5に!

  • 中1 6月入塾 志茂田中 女子 三田高校合格

    1年1学期はオール4に5が4つ (9科 40)

    3年2学期では9科852点 平均94.6点で
    内申はオール5に4が1つ(9科44)までUP。
    おしくも1点差で学年2位。2年2学期では
    苦手な数学で100点!
    9科843点平均93.7点 ここでは学年1位!

  • 中2 2月入塾 東蒲中 女子 広尾高校合格

    2年3学期の内申はオール3に4が3つ(9科30)

    数学と理科が3から5になり、3年2学期には
    内申がオール4に5が2つ(9科38)と内申8UP

  • 中3 4月入塾 南六郷中 女子 広尾高校合格

    2年3学期の内申は5科オール3

    数学の偏差値を3年7月で43から12月には61へ
    入試得点は夏から本番で188点UPした!
    高倍率の入試本番だったが見事逆転合格!

  • 中2 12月入塾 蓮沼中 女子 雪谷高校合格

    2年2学期内申25(オール3なし)9科517点

    内申10UPの35!3年2学期9科708点
    5科444点!
    3年冬の偏差値は3科目で60に!

  • 中1 12月入塾 南六郷中 女子 日本大学鶴ヶ丘高校合格

    1年2学期の内申はオール3に4が2つ9科平均66点

    3年2学期の内申はオール4に5が1つ!
    内申8UP!
    9科平均85.1点までUP!

  • 中1 1月入塾 糀谷中 男子 日大櫻丘高校合格

    1年2学期 期末テスト 5科平均41.8点

    入塾後、どんどん成績を伸ばし3年1学期は
    なんと5科平均81.6点まで上昇!
    得点力は倍になった。
    内申点も11UPさせて本人ご両親大満足!

  • 中1 4月入塾 六郷中 男子 産業技術高専合格

    家では全く宿題をやらない子だった

    数学からどんどんできるようになり、中学3年間の数学の平均は90点!志望校まで内申も力も足りなかったが、直前まで頑張って奇跡の大合格!

  • 中3 7月入塾 糀谷中 男子 つばさ総合高校合格

    3年1学期内申9科27(オール3)

    数学・理科の得点は20点以上上げて、
    社会はなんと3年2学期中間100点!
    期末99点!と学年1位!入試得点も夏から
    本番まで194点UPした!

  • 中3 夏期入塾 出雲中 つばさ総合高校合格

    3年1学期内申9科18(オール2ベース)

    入試本番で数学95点!理科87点!社会80点!
    内申基準が入塾前には14足りない第一志望校
    へ奇跡の大合格!

  • 中3 4月入塾 出雲中 男子 つばさ総合高校合格

    2年3学期内申は9科17

    3年2学期期末で数学95点、理科88点と
    高得点!3年12月には数学と理科の偏差値は
    60を超えて、内申基準が入塾前には
    15足りない第一志望校へ奇跡の大合格!

  • 新小5 3月入塾 志茂田中 女子 第一志望合格

    もともと宿題もキチンとやってくる子だが
    保護者曰く算数が苦手

    1年1学期期末でいきなり唯一の数学100点!
    2年1学期期末9科目学年1位!2学期中間で
    2度目の数学100点!第一志望校合格!

こんな子たちの力になれます!
お任せください!

  • 特に算数や数学が苦手な子、嫌いな子に数学の楽しさや勉強の楽しさを伝えます!
  • 真面目に勉強しているのに数学や理科だけができない!という子、お任せください!「本当はこんなにも楽しいんだよ、絶対にできるようになるよ!」と伝えます。
  • 特に算数が苦手な子は小学部からご入塾されることをオススメします!
  • また数学がどうしてもできない中学生、なんとか5にしたい子に力になれます!

卒塾生のミラクルストーリー

在校生・卒業生・保護者さまが証明する
フレンズアップの魅力!

フレンズアップを誰よりも知るご利用者さまに、その魅力を語っていただきました。

フレンズアップで夢をかなえる

お子さまの可能性を最大限に引き出します

   TOTOP