ご覧いただきありがとうございます。
フレンズアップの山根でございます。
大変ありがたいコメントを頂戴しました。
許可をいただきご紹介させていただきます。
↓
山根先生、おはようございます!
昨日もありがとうございました。
授業が終了したら、毎回必ず一報電話をしてくるのですが
昨日は開口一番
やっぱり山根先生ヤバいわ…!
教え方がわかりすぎる。わからなかった問題が、むしろわかりすぎるようになる。
俺、絶対に最後まで先生についていくって決めてたけど、更に気持ち固まったわぁ
と、蓮沼駅に向かう道すがら熱く語ってました
変なおべっかではなく、本当に申していまして… 笑
本当、先生はすごいなぁ…と。
改めてありがたい先生との出会いに感謝しました
以上ここまで
いや~こちらこそです。
そうやって喜んでいただいて本当にうれしいです。
最近、特に中3生にはいつもお話しますが、受験はあくまでも目的ではなく手段です、と。
なんの手段かといえば
「自分が豊かに幸せに生きていくための手段です」
としっかりお伝えしております。
では、自分が何に幸せを感じるのかは・・・人によってそれぞれ異なります。
私の場合は、「授業を通して、学力をあげていき、勉強だけでなく生徒のみんなが自分らしく生き生きと生きていくのに貢献していくこと。また保護者様にもお子様の教育を通してさらに人生が豊かになっていくお役立てができること」です。
これも中3生には伝えてあります。
だからこそ、こうしたお言葉を頂戴出来ることが本当にうれしく思います。
そしてこうしたことが机上の空論にならないようにもしたいと常々思っております。
それは、まず私がしっかりとお通い頂いている生徒のみんなの力になること、学力をしっかり伸ばし、成績を上げることです。
だからこそ、いつもテストの度に数字を取り、データ化して自分の教務力が落ちていないか、「自称」日本一としっかり周りに言える実績を出し続けていられているのかを確認しております。
またそれを公開しております。
その成果の一つとしても
先日の全国模試1月号において
1人 数学で全国1位 が出ました。
うれしいです。
夏の8月号でも1人出ていましたね。別の子です。
本当にすごい。
ただ結果もうれしいですが、それ以上に、みんなが人間的に成長していってくれていることがもっとうれしいです。
・自分と向き合うこと
・思い切って挑戦してみること
こうしたことが本当に重要だと思っております。
いよいよ新年度が近づいてきました。
その前に中学生は学年末テストがございます。
ますます一緒に頑張ろうと思います。
まずは私から、しっかり成長してまいります。
最後に 新年度の募集状況についてです。
※新年度から中2・中3は最大6名までとなりましたので追加募集しております(それ以外の学年は最大4名までです)
新中3 あと1名の枠がございます
新中2 6名までおかげさまで満席です
新中1 あと2名まで席がございます
新小6 あと2名の席が空いております
新小5 まだだれもお申込みがございません(スーパーチャンスです)
ご連絡お待ちしております。
ありがとうございました。
フレンズアップ
山根良友