ご覧いただきありがとうございます。
山根良友の教育で人生が変わるお話
第104回は 「お子さんの成績が上ったら一緒に喜びましょう」 についてです。
保護者様がお子様の成績を見るときに
・前回と比べて伸びたところをみるのか
・前回と比べて落ちたところをみるのか
・比べずに、できたところをみるのか
・比べずに、できていないところをみるのか
などなど指標があるとは思います。
ただここでは、是非
成績が上がっていたらまずは一緒に喜んであげてください、というお話です。
きっと保護者様も子供の頃、そうされるとうれしかったのではと思うからです。
「自分がされてうれしかったことを人にもしてあげましょう」
は山根家の家訓でもありますが、
「自分がしてほしかったことを、お子様にしてあげましょう」
は家庭教育で私が学んだことです。
参考になりましたら幸いです。
成績だけでなく、いつも頑張っているお子様をどんどん褒めてあげてくださいね。
是非ご覧くださいませ。
ありがとうございました!
前回のお話はこちらです
第103回「嘘のような本当の話。はい!!と返事をすることで成績が上がる」~山根良友の教育で人生が変わるお話~
こちらのお話は、タイミングで家族会議のネタになるのではと思ます。
山根が山根たるゆえんといいますか、山根家での教育のお話も入っております。