いつもありがとうございます!
山根良友の教育で人生が変わるお話
第84回は「山根流 生徒への関わり方 保護者様に推奨したいお子さまへの観方」についてです。
相手が悩んでいるとき、どんな声掛けが正解なのか
お子様にはどんな関わり方がいいのか
そうしたコーチングのいわゆるストローク(相手の存在を認める行為)
についてはここ数年、いろいろと学べます。
しかし、保護者様からすると、いつもいつも意識できるわけでなく
考えて行うこともなかなか難しいタイミングもあります。
そうしたことに正解や答えがあるとかないということよりも
私は、その行動を起こす自分自身の性根
どこからそれが来ているのか
どこから出ている言葉かけなのか
相手のどこをみているのか
失敗から学んだことをお話させていただきました。
参考になりましたら幸いです。
是非ご覧くださいませ。
ありがとうございました!
前回のお話はこちらから
【第83回】山根流 暗記術~山根良友の教育で人生が変わるお話~