国立大学理系 現役合格した保護者様から合格体験記をいただきました!

ご覧いただきありがとうございます!

国立大理系に現役合格した保護者様より合格後のコメントを頂戴しました。
大変ありがたいお言葉ばかりです。

本当にこちらのことを汲み取っていただき、ただただ感謝です。

※その時にいただいたお花です。すごくきれいです。

以下許可をいただき、全文掲載とさせていただきます。

フレンズアップ 山根先生

1 塾に通う前の問題点や要望

高校へ入り、 数学の成績が徐々に落ちていましたが、 本人だけではどうにもなりませんでした。
そんな中で、志望大学に合格したいと、山根先生に数学の授業をお願いすることになりました。

2 塾に通う前と後での子供の変化

自分の思いをあまり表に出さない子ですが、 親として想像するに、 勉強がわからない、自分ではどう にもできないという不安がとても大きかっただろうと思います。
それが生活の乱れや体調不良へもつ ながったのではないかと思います。

入塾後、徐々に成績が向上するとともに体調も落ち着いてきたように感じました。
またさらに、自分で生活リズムを保ち、勉強時間を確保できるようになりました。

3他塾との違い

• 他塾をあまり知りませんが、 他塾ではこんなに手厚くしてもらえないだろうなと思うことばかりです。

当初は1対1の個別授業の予定でしたが、子供の様子を見たうえで1対2の授業の提案をいただき ました。費用が抑えられ助かったことはもちろんですが、 子供にとっては共に学ぶ仲間ができたことで 受験を乗りきれた部分もあると思います。
まさに「フレンズアップ」の理念です。

・体調不良時など、振替や動画配信などで柔軟に対応してくださいました。
 また、授業外でも質問に丁寧に回答してくださるなど、子供一人ひとりに寄り添った指導をしてくださっていると感じました。

・面談では、どういうタイプの子供なのか、子供がどうしたいか、
 また、親の不安までもを考慮し、一緒に考えてくださっていると感じることができました。

4 先生方へ

山根先生
子供が LINE で先生にいろいろ弱音を吐いていることを知り、先生をとても信頼している証拠だなと感じました。
そして親としても絶大な信頼を寄せさせていただいており、 「山根先生が大丈夫ってお っしゃっているんだから、大丈夫!」と子供に言い聞かせていました。
親子ともに、本当にお世話になりました。 ありがとうございました。

文系科目の先生
「隣のO先生の授業、ついつい聞いちゃうんだよね」と子供が言っておりまた。 中学時代に教えて いただいたことは大学受験でも大きなアドバンテージとなったようで、模擬試験では文系の学部に行ってほしいくらいの成績でした。
高校では授業を受ける機会はありませんでしたが、同じ空間でいつも見守っていただいていたこと、 ありがとうございました。

高3女子保護者

掲載ここまで

以上となります。
いや~本当にありがたいコメントばかりです。

その中でも特に、「まさにフレンズアップの理念です」のお言葉には震えました。
本当にうれしいです。

「すべてを善き友として成長する」

それは周りの現象すべてを味方に付けられる子になれば、いやそんな人間になれば人は最強!というと男子っぽいですが、よりよい人生を歩んでいってもらえる!との信念から立ち上げたこの塾です。

そして、周りといっても特に同じ塾に通い仲間は特にそうであってほしく、お互いに励ましあいながら笑いあいながら、共に進んでいく。

目指しているところが同じ場所ではなくとも、志を一つに、想いを持ちいつか人の役に立っていけるような人材となる!
目の前の人を大事にする、目の前の人に喜んでもらえる人になる!
そういう意気込みと共に進んでいってほしいと願っています。

もちろん、それには自分の個性をしっかり発揮した上で、です。

「自分が何者かを知り、その個性を発揮して、目の前の人に喜んでもらえる存在となる!」

これがフレンズアップでお伝えしている人生の目的です。
もう何度も言います。

この子は夢があり、夢を実現していく力もありました。
しかし、その力も発揮しないといけません。発揮できないときだってあります。
人は一人では生きていないからです。

家族
周りの人
公共の人(電車を運転してくれる人・道路を作ってくれた人・エレベーターを作ってくれた人・・・)
植物
動物
環境
地球
そして
自分

によって生かされています。

以前突っ張っている中3の男の子に向かって

「てめーが一人で生きているってなら、てめーの心臓とめてみろ!
できねーのか!そんなこともわからねーで、自分のことも自分でできねーくせに
一人で生きているようなこと言ってんじゃねー!!!」

と言いました。
えっとだいぶ言葉が汚くて、恐縮です。
たぶんもうこんな汚い言葉は使わないと思いますが、本当にずっと前のお話です。

朝起きると目が覚めていること
蛇口をひねったら水が出ること

こうしたことにいつもいつもではありませんが、しっかり感動できる自分でありたいと思っています。

読んでいただきありがとうございました。

※いただいたお花が自宅で咲きました!きれいです。うれしかったです。
ありがとうございました!

山根良友

この子の合格体験記がこちらです。是非よかったらご覧ください。

大学受験 国公立前期 なんと全勝!

フレンズアップで夢をかなえる

お子さまの可能性を最大限に引き出します

   TOTOP