【第81回】テスト前受験前に勉強していない子ども見たときの自分の気持ちの対処法と相手への伝え方~山根良友の教育で人生が変わるお話~

いつもありがとうございます!
山根良友の教育で人生が変わるお話
第81回は「子どもを叱るときに山根が意識していること」についてです。

塾の講師になって最初の壁は
「どうやって叱るか」
という叱り方でした。

最初は、言えない。
次は、遠慮しがちに。
その次は、きつめに言ってみる。
時には切れてみる。
諭してみる。
お願いしてみる。
真剣に話す。
などなど。

どんな方法でも結局は相手に伝わってほしくて、できれば変わってほしくて言いますよね。

その中で、私がここ20年訓練してきて、様々にやってみた結果、方法はその時その時さまざまでもメンタルは一つ、です。

どんなメンタル。どんな気持ちでお話するのか。

そんなお話をさせていただきました。
参考になりましたら幸いです。
是非ご覧くださいませ。
ありがとうございました!

前回のお話はこちらから
【第80回】夢の見つけ方~山根良友の教育で人生が変わるお話~

【第80回】夢の見つけ方~山根良友の教育で人生が変わるお話~

フレンズアップで夢をかなえる

お子さまの可能性を最大限に引き出します

   TOTOP