いつもありがとうございます!
第76回は、「夏の成果が出なかったと感じたら見直してほしいこと」についてです。
9月下旬、8月の夏期講習会最後の模試の結果が返ってくるタイミングです。
成績が良かったら、うれしいのですが、悪かった場合
そこで単純に「偏差値が下がった!」とか「全然成長できていない!ヤバい!」
と思いがちです。
親子共に不安になったりするかもしれません。
「あれだけやったのにできなかった!」
「もう無駄なんじゃないか!」
とネガティブになったり自暴自棄になったりする気持ちもわかります。
私も同じ状況になったことがあり、そうでした。
特に当の本人はいやになりますよね。
そんな時、単純にネガティブに陥るのではなく、ふと冷静に見直してほしいことがあります。
そんなお話をさせていただきました。
参考になりましたら幸いです。
いつもありがとうございます。
前回のお話はこちらから
【第75回】慣れなきゃいけないことと慣れてはいけないこと~山根良友の教育で人生が変わるお話~