いつもありがとうございます!
今回は、「正しい理科社会の勉強の仕方」についてです。
フレンズアップでは、中2から理科が必修科目となります。
そこで、多くの生徒が理科の勉強のやり方を間違えています。
毎年のことですので、このお話を最初にさせてもらっています。
それは「どう覚えるか」ということです。
「覚える」といっても、「テストで点数が取れるように」覚えてこなくてはいけません。
そこにはコツがあります。
記憶力がいい子は、なんでもないのかもしれませんが
私は記憶力に自信がない、記憶力が人よりもないと痛感してきた学生時代でしたので
是非この「記憶術」を参考にしてもらえたらと思います。
大量に勉強してやっと気が付いたことです。
そんなお話をさせていただきました。
参考になりましたら幸いです。
いつもご視聴ありがとうございます。
ありがとうございました。