保護者様の声/生徒の声/合格体験記

保護者様からいただいた声
-
小山台高校合格 16期生女子の保護者様より
学習や受験のノウハウを教えてくださるだけでなく、メンタル面での大きな支えがあったからこそ、娘も最後まで自信を失わず入試に挑むことができました。推薦入試の日、「楽しかった。伝えたいことは全て伝えてきた。」と明るい表情で帰宅できたのは、先生方の支えのおかげです。そして、合格を頂けたのも、最後まで娘を信じてくださり、励まし続けてくださったからだと感謝しております。
-
東工大附属高校合格 16期生男子の保護者様より
入塾時の偏差値は「38」。遠く及ばないところからのスタートでした。息子は、競争心がなくその様子にヒヤヒヤしていましたが、その都度粘り強くお話をしていただいたことで、「全力を出せる自分」の姿に初めて気づけたのではないかと思います。その子に合ったやる気の引き出し方を、いつも考えてくださってそれが今後の長い人生において必要となる「夢を叶えるための自分の在り方」を気づかせてくれる接し方だと思いました。
-
西高校合格 14期生女子の保護者様より
フレンズアップに辿り着くまでかなりの塾を検索しました。この塾は学習以外に、人としての学びにふれようとする信念があるのがわかりました。 もしフレンズアップ以外の塾だったら西高校へ行きたいという思いも芽生えず、仮に思ったとしても無理だと言われ合格への道は絶たれていたと思います。 私は子どもに関心のあるすべての親にフレンズアップをお勧めします。
-
小山台高校合格 13期生女子の保護者様より
知識、指導技術、メンタルケアを駆使して、まるでエディーコーチ(ラグビー日本代表コーチ)のように頂点へ連れて行ってくれました。<父>
子どももお世話になりましたが、親の不安、悩みまで聞いてくださり、すぐに解決のアドバイスを頂き安心したことが多々ありました。塾のための実績をあげるのではなくて、子どもの行きたい所へ力を伸ばしてくれる素晴らしい塾でした。<母>
-
小林様より
フレンズアップに入塾してから、勉強に対して「なげ捨て」だった状態から、「先生に聞いてみよう!」と質問することから始める姿勢へと変化しました。理解することで、勉強に対する意欲も出たと思います。
フレンズアップと他塾との違いは、先生と生徒の距離感の持ち方だと思います。先生と生徒でありながら、時には家族にはない「兄弟感覚」に目線を合わせてくれることにより、子どもが先生を好きになるんだと思います。「先生が好き」と思えることは、子どもにとって何よりも恵まれた環境だと思います。 -
佐藤様より
息子2人がお世話になりました。長男が受験生だというのに宿題以外勉強したことがなく気がかりでなりませんでした。片道1時間の塾通い。いつまで続くかと思っていましたが、通い出すと毎日楽しかった!と帰ってきます。聞いてみると、分かりやすく勉強を教えてくれる、理解できると楽しくなる!とのこと。成績も目を見張るほど上がり、希望校に入学することができました。それというのも勉強だけでなく、悩みも受け止めてくれる先生方の熱意にほかならないと思っています。
-
大津様より
お世話になっております。まだわずかな時間ですが、息子がこんなにも勉強に前向きになれたことに本当に驚いております。何より苦手なことが好きになることはうれしいことです。夫共々山根先生を始め諸先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。入塾の手続きを持たせましたので、どうぞ宜しくお願い致します。
※卒業時には内申が11アップしました -
阿部様より
生徒一人ひとりをきちんと理解し、見守りながら指導していただいています。保護者の小さな質問・相談にも真剣に答えてくださり、心から信頼することができます。
少人数制の上、生徒と先生とのやり取りで授業が進行していくので、授業内容もしっかり理解していけるようです。学校でも発言することに積極的になることができました。 -
遠藤様より
生徒一人ひとりの良い所、悪い所を良く観て指導して下さり、本人の自信にも繋がりました。進路についても親以上に真剣に取り組んで下さいました。
-
梅津様より
フレンズアップと他塾の違いは、勉強面はもちろんのこと、精神面でもサポートしてくださること。とてもありがたく思っています。
-
渡邉様より
フレンズアップに入塾してから、子どもが宿題などを言われなくても、自発的にする様になってきました。先生方も熱心に対応してくださりとても良いです。
-
横浜国立大理工学部現役合格の保護者様より
山根先生以上に数学の面白さを教えてくださる先生はいらっしゃらないと感じています。難しい問題に立ち向かうとき、息子はワクワクしていました。
-
15期生 小山台高校合格の保護者様より
先生に教わったことは今後の学生生活だけでなく、社会人になってからも役立つと思います。
-
12期生 南六郷中卒 女子の保護者様より
成績が思う様に上がらず、どのように勉強すればよいか悩んでいました。以前通っていた塾の塾長さんに、他塾に行くのであればフレンズアップしか良いと思える塾はないと言われてフレンズアップのことを知りました。先生達の熱心な事、生徒がとても成績が良い事を聞きこの塾におまかせしようと決めました。 先生達は大変熱意をもって教えてくださり質問にも丁寧でわかりやすく、また本人の考えを聞き、肯定的にとらえてもらえた事など信頼しついていこうととてもヤル気がみられ嬉しく思っております。
-
12期生 南六郷中卒 男子の保護者様より
自己肯定感が低く自信がなかったのですが、 自分の可能性を信じれるようになったと思います。
-
13期生 糀谷中卒 男子の保護者様より
勉強の土台を作ってくれたので、高校に入ってからも理科学年1位を取りました。ありがとうございました。
他にも保護者様からいただいたフレンズアップ
と他塾との違いについて

-
17期生保護者様
とにかく「安心感」が絶大です。子どもの心のケア、親へのアドバイスなど、ここまで他塾がしてくれるとは思えません。
-
16期生保護者様
フレンズアップは塾生一人ひとりを愛情たっぷり見てくださる素晴らしい先生方がいる、素晴らしい塾です
-
16期生保護者様
子どもの心理的距離がとても近く、子どものパーソナリティを尊重しながら、常に真剣に向き合ってくださるところ
-
14期生保護者様
この塾は学習知識を与える以外に、人としての学びにふれようとする信念があるのがわかる
-
13期生保護者様
グループ指導でありながら個人個人としっかり真剣に 向き合ってくれる
-
12期生保護者様
生徒をよく観察し、その性質を見極め指導してくださるところが大きく違うと思う
-
9期生保護者様
難関校に一人でも多く合格させることが目的となっていないところ
-
3期生保護者様他多数
先生と生徒の信頼関係が強いところ
-
15期生保護者様他多数
学力相当の学校を目標にするのではなく、子の将来志望を視野に入れて提案をしてくれた
-
7期生保護者様他多数
子どもだけでなく親も合わせてきめ細かに適確なアドバイスをしてくださったところ
-
4期生保護者様他多数
高校に入ることがゴールでなくその先の目標も見据えて勉強の仕方や受験校をアドバイスしていただいたところ
-
1期生保護者様他多数
本当に塾行くのかしら、と思うくらい楽しく塾に通えた
-
8期生保護者様他多数
集団でも合格のためのカリキュラムが一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドだった
-
13期生保護者様他多数
できるようになったから自信がついて、勉強に対する姿勢が変わって性格も明るくなった
-
5期生保護者様他多数
相談ごとがあるときなど連絡がしやすかった
-
1期生保護者様
子どもの目つきが変わってくる。考えられないですよ。こんなにも変わるもんかと。
-
1期生~15期生保護者様多数
信じられないくらい成績が伸びた
とご評価をいただきました。
生徒の皆さんからいただいた声

-
16期生 東工大附属高校 合格
塾では周りに勉強している友だちがいるので自分も頑張ろうと思い、集中して勉強できました。勉強以外でも一緒に豆まきをしたり、たくさん楽しいことをしたり、励まし合いました。人数が少ないので繋がりも強く、仲間がいることの大切さを学びました。
-
16期生 東工大附属高校 合格
この塾ではすべての行為が学びにつながっている感じです。勉強する姿勢や日常生活での態度、特に数学の面白さを教えていただきました。この塾に来たら自然と数学ができるようになっていました。「山根マジック」のおかげで合格できました。
-
16期生 小山台高校 合格
夏期講習や冬期講習では一日中勉強をしているので、午後になると眠くなり、起きていようと必死でしたが、毎回山根先生のギャグで目が覚めたのは良い思い出です。
-
14期生 西高校合格 女子
フレンズアップに来たのは中学3年生の6月でした。前の塾の経験から塾に入るのはとても緊張しました。けれど、山根先生の笑顔のパワーで塾への恐怖は砕かれました。私は西高校なんて手も届かないようなものでした。しかし、私はフレンズアップなら大丈夫だろうと根拠のない自信が持てました。私の人生を変えてくれたたくさんの方々、本当にありがとうございました。
-
13期生 小山台高校合格 女子
どんな時でも背中を押してくれる先生方がいて、通うのがとても楽しかったです。こんなにも一人ひとりの生徒のことを考えて、どれが本人にベストな方法なのかを一緒に考えて歩んでくれるのは少人数だからではなく、フレンズアップだからこそだと思いました。大好きです。
-
7期生 志茂田中卒 女子T・S
学校より分かりやすいし、授業には笑いが絶えないぞ。フレンズアップ大好き!
-
7期生 志茂田中卒 女子M・K
授業、楽しいし分かりやすいし、まじで出来るようになる。こんな良い塾は他には絶対にないと思う!
-
3期生 志茂田中卒 女子Y・M
点数めちゃくちゃ上がった~!理科は20点くらいから80点くらいまで伸びました!
-
13期生 志茂田中卒 女子 A・S
算数が苦手だった けど今では得意になりました!
(中学 の定期テストで 数学 学年1位 3回 !) -
13期生 糀谷中卒 男子 K・K
いける高校がなく不安だったのに「学年1位をめざそう」と言われ学年2位になれました!
-
14期生 志茂田中卒 女子 S・N
勉強ができない私に勉強方法や間違えた問題の解説を丁寧にしてくださいました 。
-
14期生 志茂田中卒 女子 S・A
先生が私の苦手な分野を理解してくれているので、授業を受けている時も少しずつ苦手を克服しているのを実感していました。
-
15期生 東海中卒 女子 U・M
フレンズアップに入塾してからは毎日塾に行くのが 楽しみになりました!
-
15期生 蓮沼中卒 女子 I・K
今まで生きてきた中で、一番勉強した夏期講習!学習とはできる人のまねをすること、直しが一番大切だからしっかりやることを学びました。
-
13期生 南六郷中卒 男子 M・W
最初は挨拶ばかりさせられて嫌だったけど,大切だと気が付きました。 人間性を学びました。
-
11期生 六郷中卒 男子 W・M
コツコツと積み重ねることが大切なのではないかと思った。授業は面白く楽しく受けることができました。
-
3期生 糀谷中卒 女子 A・K
受験は辛くて大変だったけど、無駄なことは何一つなかった。周りの支えてくれた人や応援してくれた人に感謝の気持ちでいっぱいです。
-
7期生 羽田中卒 男子 S・K
自分の将来について先生と話すようになって、 自分の夢が見つかりました。合格して夢のスタートラインへ立てて本当に良かったです。
-
14期生 志茂田中卒 女子 S・A
最後まで信じて一緒に走り続けてくださり 、本当にありがとうございました!
このように言ってもらえて本当に光栄なことです。引き続き、生徒が輝き、夢を見つけ、イキイキと生きていけるよう勇気をもって関わっていきます。 お母さまが一人で苦しむことのないよう、受験期や成績の苦しみを分かち合い、迷いながらでも一緒に前へと進んでいけるよう、情報提供やそのための努力を惜しみません。 保護者様フォローも手厚くさせていただいております。