ご覧いただきありがとうございます。
山根良友の教育で人生が変わるお話
第111回は 「夏期講習会の乗り越え方」についてです。
受験生は朝から晩まで一日あるので、ただ自習していくだけではありません。フレンズアップ式学習法に則って、効果的な学習をしています。成果が出る学習法ともいえます。人体の仕組み、また脳の仕組み、時間帯、タイミングなど考えられた計画的な一日を過ごすことができます。
疲労回復の仕方などもお話させていただきました。
是非参考になれば幸いです。
是非ご覧くださいませ。
ありがとうございました!
前回のお話はこちらです
第109回 夏休みの過ごし方
2学期に向けて、夏休みをどう過ごすといいのか。時間の使い方、意識の向け方というお話もさせていただきましたが、それだけではないのかなとも思っております、というお話でした。
第109回 夏休みの過ごし方
是非参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
山根 良友